日本きらめき協会 公式ブログ

日本きらめき協会のスタッフブログ

「 自律型人材育成 」 一覧

あなたの職場はチーム or 集団?

職場には、チームと集団の2つが存在します。 あなたの職場はチームでしょうか?それとも集団でしょうか?   職場において望ましい姿はチームです。     ●チーム 共通の目 ...

良いリーダー像とは

部下をかかえる方にとってチームを率いて成果を出すことが求められます。 チームの良し悪しを決めるひとつとしてリーダーシップがあります。   あなたにとってのリーダーシップとはどんなイメージでし ...

職場のメンバーのことを知っていますか?

あなたは職場で働くメンバーのことをよく知っていますか? お互いのことをよく知らないまま仕事をしているというケースがよく見られます。   家族のことはよく知っていますか? こちらはたいていの方 ...

人は笑うと健康になる

笑いと健康には関係があります。   人は笑うとNK細胞が活性化し、免疫力がUPします。 人は笑うと副交感神経系が緊張し、交感神経系が低下します。   副交感神経系は、心拍や呼吸をゆ ...

集中力をアップさせるには可愛いものを見る

集中力をUPさせる一つとして面白い方法があります。 可愛いものを見ることです。   可愛いものを見ると集中力がUPします。 可愛いものを見ると「もっと見たい」、「もっと知りたい」など思うこと ...

オフィスのレイアウトを変えると会話が増える?

オフィスのレイアウトに工夫をすると従業員同士の会話が増える方法があります。   早稲田大学の研究によると、通路を通る回数が増えるほど会話の発生回数も増えることが分かりました。 さらに人が通る ...

時間の見積もりは1.5倍が最適

何かをするときにあらかじめ到達したいこと(ゴール)をイメージしていますか? 同時に時間の見積もりをしていますか?   何かをするときは、時間を見積もってからとりかかることが大切です。 &nb ...

アイデアを生むためにすること

あなたのまわりにアイデアが豊富な人はいますか? これまでの人生の中でアイデアが豊富だなと思った人はいますか?     アイデアが豊富な人は、生まれつき創造性を持っているからではあり ...

ECRSの視点で自分力を上げる

ECRSをご存知でしょうか。 業務改善をおこなううえでECRSが「とても有効です。     ・Eliminate…排除・省略 ・Combine…結合 ・Rearrange…置き換え ...

美術鑑賞があなたの創造性を高める

創造性を鍛えるには美術鑑賞が良いことが分かっています。     例えば、肖像画を見ると人と認識する脳の部分が反応する。 また、風景画を見ると空間意識の部分が反応する。   ...

気候の温度さで幸福度が左右される?

幸福度は気候に影響される。 このように思って居る方が多くいらっしゃいます。   ラテンアメリカやアフリカなど亜熱帯の国は幸福度が高い。 アイスランドやロシアなどの寒暖地帯の国は幸福度が低い。 ...

グループワークをおこなうのに1テーブルで最適な人数は何名?

グループワークをおこなうには最適な人数があります。 グループワークをおこなうのに1テーブルで最適な人数は何名でしょうか?     4名や6名だと意思決定の際に対立を生む可能性があり ...

机の形ひとつで相手との関係性が変わる

わたしたちは自分のスペースを持ち合わせています。     徳島大学でおこなわれた研究によると、2人の被験者に同じテーブルに座っていただき、様々な位置にスマートフォンを置き、どう感じ ...

空間づくりが自律性を高める

仕事を進めるうえで空間づくりをおこなうことが一人ひとりのパフォーマンスを向上させることにつながります。 業務の種類と質のバランスを考慮した空間づくりをおこなうと良い職場環境を形成することができます。 ...

通勤時間が幸福度を左右する?

あなたは毎日の通勤時間に何分費やしていますか? 通勤時間は幸福度と大きな関係があります。     スイスのアイロス・スタッツァー博士とブルーノ・フライ博士の研究によると通勤時間が3 ...