「 自律型人材 」 一覧
-
【残席僅か】7月8日(日)「自律型人材育成ホウレンソウ養成講座」の開催のご案内
2018/05/28 イベント, 講座, 養成講座 ビジネスの基本, ビジネスコミュニケーション, ホウレンソウ, 報連相, 自律型人材, 自律型人材ホウレンソウ養成講座, 自律型人材育成, 自律的なホウレンソウ
7月8日(日)「自律型人材育成ホウレンソウ養成講座」の開催をご案内します。 お申込み開始からたくさんのお申込みをいただき、残席僅かです。 定員になり次第、募集を締切させていただきますので、ご検討の方は ...
-
キックオフの大切な3つの要素
キックオフを進めていくうえで大切な要素が3つあります。 まず1つ目は、概要の説明です。 これから何をおこなうのか、全体像を説明し、把握することからはじめます。 ...
-
社会的支援をみつけてレジリエンスを高める
2018/05/24 自律型人材育成 ソーシャルサポート, レジリエンス, レジリエンスを高める, 仲間と助け合う, 個人の資源, 相談相手を見つける, 社会的支援, 自分力を高める, 自律型人材, 自律型人材育成
新しい環境において、過ごしていくうえで社会的な支援はかかせません。 入学したとき、就職したとき、転職したとき、新しい活動を始めてコミュニティに参加するときなど環境が大きく変わるとその環境でやっていける ...
-
ビジネスにおけるキックオフの意味
2018/05/23 自律型人材育成 キックオフ, キックオフミーティング, ビジネスで使うキックオフ, 全員参加型プロジェクト, 自律型人材
「キックオフ」いう言葉は、みなさんもご存知でしょう。 「キックオフ」とは、サッカー等での試合開始を指す言葉で用いられています。 では、ビジネスで使う「キックオフ」はご存知ですか? ビジネ ...
-
7月8日(日)「自律型人材育成ホウレンソウ養成講座」のご案内
2018/05/21 イベント, 自律型人材育成, 講座, 養成講座 ビジネスコミュニケーション, ホウレンソウ, ホウレンソウ養成講座, 報告・連絡・相談, 自律, 自律型人材, 自律型人材育成, 自律的な人
7月8日(日)「自律型人材育成ホウレンソウ養成講座」の開催をご案内します。 【講座の目的】 この講座は、一般社団法人日本きらめき協会主催の養成講座で、自律的な報連相を習得し ...
-
幸福感を持続させることが難しい理由
2018/05/18 自律型人材育成 ありたい姿, ウェルビーイング, 人材育成方法, 幸福感, 自主的な人材, 自分で考え行動する, 自己成長トレーニング, 自律, 自律型人材, 自律型人材育成, 自律型人材育成研修
幸福は長続きさせるには工夫が必要です。 なぜ工夫をしないと長続きしないのか、それには理由があります。 ●慣れてくる はじめのころは緊張して取り組んでいたことでも、時間の経過 ...
-
「自律型人材育成ファシリテーター養成講座」のご案内
2018/05/17 講座, 養成講座 ファシリテーター養成講座, 自律型人材, 自律型人材育成, 自律型人材育成ファシリテーター
【自律型人材育成ファシリテーター養成講座】 ●8/11(土)、12(日) 自律型人材育成ファシリテーター養成講座<大阪> ●12/22(土)、23(日) 自律型人材育成ファ ...
-
安全管理のつどい講演のお知らせ
2018/05/12 イベント, 自律型人材育成 アンガーマネジメント, チームビルディング, レジリエンストレーニング, 安全管理のつどい, 安全講演, 対人関係, 怒りの感情コントロール, 折れない心を養う, 自分力を高める, 自律, 自律型人材, 自律型人材育成
当協会代表の角井孝次が公益社団法人和歌山県労働基準協会様にて「安全管理におけるレジリエンスとアンガーマネジメント」講演に登壇させていただきます。 ご興味のございます方は、ご参加くださいま ...
-
自分のありたい姿を達成するための具体的な時間
2018/05/04 自律型人材育成 ありたい姿を描く, アメリカンドリーム, 夢をかなえる, 日本きらめき協会, 自分力の高め方, 自分力を高める, 自律, 自律型人材, 自律型人材育成, 自律型人材育成研修
自分のありたい姿に到達するには、多くの時間を要します。 自分のありたい姿に到達するためには、目標を定めてマイルストーンを置きながらアクションしていく必要があります。 アクション結果を振り返りながら軌道 ...
-
ストレスの宵越しをせずにメンタル・ディタッチをする
2018/05/03 自律型人材育成 ストレスの宵越し, ストレスマネジメント, メンタル・ディタッチ, レジリエンス, レジリエンストレーニング, 日本きらめき協会, 自律型人材, 自律型人材育成, 自律型人材育成メンタルヘルス研修, 自律型人材育成研修
ストレスを感じたときは、ストレスを宵濃越しさせずにメンタルディタッチをおこなうと効果的です。 メンタル・ディタッチとは、「毎日の仕事が終わった後、仕事から心理的に離れること」です。 &n ...
-
自律的なひとづくり入門講座のご案内
【自律的なひとづくり入門講座】 ●6/15(金) 自律的なひとづくり入門講座<大阪> ●7/13(水) 自律的なひとづくり入門講座<大阪> 【公 ...
-
モノより経験を買うと幸福感を高めることができる
モノと経験では経験が幸福感を高めることが様々な研究で分かっています。 アメリカの研究によるとアメリカ人の約57%は、経験を買う方がモノを買うよりもずっと幸せになれるということが分かりまし ...
-
先に支払ってあとで消費することは幸福感を高めるお金の使い方である
お金の使い方の一つとして、先に支払ってあとで消費することは幸福的なお金の使い方であることが様々な研究で分かっています。 お金を先に支払っておいて、消費をあとに延ばすことで、落胆することな ...
-
自分の強みを見つけて活かすことがあなたの成長を促進させる
自分の強みを見つけて活かしていくとあなたの成長をグンと伸ばすことができるということが様々な研究から分かっています。 強みとは、あなたの得意なこと、人よりも秀でていること、持ち味、長所などを指します。 ...
-
楽観性があなたをより良い方向へと導く
楽観性を持つことはあなたをより良い方向へと導く道しるべになります。 1900年から1984年までの大統領選における候補者の楽観を表明した演説をコード化したアメリカの研究があります。 コー ...