-
オフィスカフェにすればコミュニケーションが増える
2018/02/16 自律型人材育成 エンゲージメント, オフィスカフェ, カフェスペース, コミュニケーション向上, コーヒーマシン, コーヒーマシンをオフィスに, 職場の人間関係
オフィスにカフェスペースがあるとコミュニケーションが増え、リラックスした雰囲気が従業員の満足度を上げることにもなります。 愛着意識もわき、和やかな雰囲気にもなりますよね。 早稲田大学の研 ...
-
時間のやりくり上手な人はどのように仕事を進めるのか
時間のやりくり上手がうまい人は、どんなに忙しくてもやりくりがうまいことはみなさんも知ってのとおりです。 時間のやりくり上手がうまい人には共通の特徴があります。 今日は、時間のやりくり上手がうまい人の3 ...
-
習慣を変えるために最初におこなうこと
いったん身につけた習慣はなかなか変えられないものです。 なぜなら長い年月を経てあなたの一部となっていくからです。 しかし、習慣は変えることができます。 習慣を変えるには、ま ...
-
ランチ難民にならないための自律的な段取り術
オフィス街では、ランチタイムになるとどこもかしこもお店の中は人でいっぱいになります。 ランチ難民という言葉もあるくらいです。 みなさんもそのような場面に遭遇したことがきっとあるでしょう。 ...
-
隙間時間を使って隙間美人になる
ワークやライフにおいて隙間時間は思っている以上にたくさんあります。 ・通勤電車の中の時間 ・クライアントとの打ち合わせ前の時間 ・人と待ち合わせしている前の時間 ・スタバでカプチーノを購入しようと並ん ...
-
段取りができるひと・できないひと
段取りができる人と段取りができない人では仕事の質も問題だけではなく、コストの問題やこころの問題としても現れます。 ●段取りができるひと ・短い時間で最大限のパフォーマンスを発揮する ・ム ...
-
自分力を高める段取り
仕事を効率的に進めるうえで大切なことの一つに段取りがあります。 段取りとは、辞書を引くと「物事を行う順序や手順、その準備」と説明されています。 つまり、仕事に段取りを組み込むと効率的に仕 ...
-
PDCAを習慣にする
PDCAを仕事や日常生活に取り入れていますか? PDCAとは、Plan、Do、Check、Actionです。 ・Plan…計画 ・Do…実行 ・Check…確認 ・Action…改善 & ...
-
習慣を大きく変える2つのメソッド
習慣を大きく変える方法として2つあります。 「環境」と「まわりのひと」です。 ●環境 環境を変えると以前の環境でおこなわれていた習慣を断ち切り、新しい習慣を作る必要が出てくるからです。 いつもの決まり ...
-
ものごとを習慣化させる日数をご存知ですか?
ものごとを習慣化させるにはどのくらいの日数がかかるかご存知でしょうか? 7日? 14日? 21日? 30日? 90日? 180日? 365日? ものごとを習慣化させるには21日取り組むと ...
-
あなたの習慣を変える習慣力を身につけよう
ウィリアム・ジェームズは、わたしたちの生活は習慣の固まりにすぎないと提唱しています。 わたしたちがよく考えて決断した事についても意思決定ではなく習慣からきていると言われています。 その一つひとつの意思 ...
-
聴くちからを深めるアクティブリスニング
コミュニケーションに求められるちからは聴くちからと伝えるちから。 聴くちからを鍛えていくと相手の理解を深めることができます。 今日は、聴くちからの技法としてすぐにできるアクティブリスニングをご紹介いた ...
-
あなたのコミュニケーションに雑談を組み込む
相手とコミュニケーションをおこなうときに雑談を組み込んでいますか? 雑談を組み込むことで相手と関係性がグンと上がります。 今日は簡単な雑談の仕方についてご紹介します。 ●会う 笑顔でさわやかに挨拶をし ...
-
グランドルールを確認することで会議をデザインできる
みなさんがおこなっている会議は、会議の最初にグランドルールを全員で確認していますか? グランドルールを確認してから本題に入ることは会議を良いものにするうえで鍵となります。 会議には様々な ...
-
会議を大切にすることは人を大切にすることである
わたしたちが日常的におこうなっている会議。 このわたしたちに身近な会議とは何かご存知ですか? 会議とは、参加者の意見を聞き、さまざまな意思決定を行う生産性の高いもの。 しかし、実際の会議 ...